【モンスターハンターWILDS】序盤~中盤におすすめの属性武器まとめ

Monster Hunter Wilds

🔥 はじめに

モンハンWILDSの序盤~中盤では、敵モンスターの弱点に合わせた属性武器の使い分けが攻略のカギ。この記事では、ストーリーを進めやすくなるおすすめの属性武器と、その使いどころを紹介します!

【1】属性の基本と選び方(導入解説)

  • 属性は「火・水・雷・氷・龍」の5種。モンスターによって有効属性が違う。
  • 無属性よりも「弱点属性を突く方がダメージ効率が良い」ため、属性武器の選択は重要。

【2】おすすめ属性武器(序盤編)

● 火属性:ボーンスラッシャー改(太刀)

  • 作成タイミング:★2クエストあたり
  • 素材:アプトノス、ドスランポス素材
  • おすすめ理由:ドスバギィやクルルヤック戦で有効

● 水属性:アクアブレイド(片手剣)

  • 作成タイミング:★3前後
  • 素材:ジュラトドス系
  • おすすめ理由:火属性モンスターに強い。ドスジャグラス戦にも相性◎

● 雷属性:ライトニングエッジ(大剣)

  • 作成タイミング:★4
  • 素材:トビカガチ系
  • おすすめ理由:プケプケ、ツィツィヤックに刺さる

【3】中盤で役立つ属性武器

● 氷属性:フロストエッジ(双剣)

  • 作成タイミング:★5~
  • 素材:ベリオロス系
  • おすすめ理由:雷や火属性持ちモンスターに安定したダメージ

● 龍属性:ドラゴンバスター(操虫棍)

  • 作成タイミング:★6~
  • 素材:リオレイア亜種、骨系
  • おすすめ理由:古龍種にも対応できる属性。汎用性が高い。

【4】属性武器選びのコツ

  • モンスターの「肉質」を確認して、属性が通る部位を狙う
  • 装備スキル「属性強化」を使えばさらに威力アップ
  • 複数属性を持つ武器を作っておくと汎用性が高まる

【5】その他の属性武器おすすめ(爆破・毒・麻痺)

💥 爆破属性:ブラストエッジ改(太刀)

  • 作成可能:★5~
  • 特徴:肉質無視ダメージが蓄積し、一定量で爆発
  • 活躍場面:肉質の硬い敵、弱点属性が分からない敵に安定

☠ 毒属性:ポイズンスティンガー(片手剣)

  • 作成可能:序盤から
  • 特徴:毒状態にすればスリップダメージが継続的に入る
  • 活躍場面:大型モンスターとの長期戦、逃げ回る敵に

⚡ 麻痺属性:パラライズボルト(弓)

  • 作成可能:★3~
  • 特徴:麻痺で拘束 → チャンスを作り出せる
  • 活躍場面:マルチプレイ時に特に有効、味方と連携できる

【6】スキル構成例と相性のいい武器

属性特化型構成(火属性強化)

  • スキル例:火属性攻撃強化Lv3、弱点特効、攻撃Lv3
  • 武器:火属性の双剣・太刀・弓など手数型と相性◎

状態異常特化構成(毒・麻痺)

  • スキル例:状態異常強化、満足感、スタミナ急速回復
  • 武器:片手剣、弓、操虫棍などで状態異常が狙いやすい

汎用構成(迷ったらこれ)

  • スキル例:攻撃Lv4、防御Lv2、回避性能、回復速度
  • 武器:どんな属性にも使える物理重視武器(大剣・ランスなど)

✅ おわりに

属性武器を使いこなせると、モンスター攻略のスピードが格段にアップします!
クエストの相手に合わせて武器とスキルを調整して、自分だけの最強装備を見つけよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました