「モンハンシリーズ初めてなんだけど、何からやればいいの?」
そんな人のために、最初に知っておくと絶対ラクになる5つの基本をまとめました。
Wildsから始めた初心者さんでも、この記事を見れば迷いません!

1. 操作設定は自分用にカスタムしよう
初期設定のままだと操作しづらいことも。
特に「カメラの速度」や「ターゲットカメラの挙動」は自分の感覚に合うように調整しよう。
「○ボタンで回避」など、シリーズ慣れしてない人はとくに要チェック!
2. チュートリアルで武器を試してみる
モンハンは武器ごとに操作が全く違います。
いきなりクエストに行くより、訓練場やチュートリアルでいろいろ試して自分に合う武器を見つけよう。
初心者には「太刀」「片手剣」「ライトボウガン」あたりが人気です!
3. 最初の装備は作らなくてOK!
防具はストーリーを進めながら自然に揃ってきます。
最初のうちは「素材が足りないから何も作れない…」と焦らず、まずは回避・立ち回りを覚えるのが優先!
装備より“慣れ”が大事です!

4. オトモもちゃんと育てよう
オトモ(アイルー・ガルク)はサポート役として超優秀!
攻撃・回復・サポートタイプを選んで、装備やスキルも少しずつ強化していこう。
ソロプレイなら特にオトモの活用が重要!
5. アイテムショートカット&キャンプの使い方
狩り中にアイテムを素早く使うために、ショートカット登録は必須!
また、キャンプを増やしておくと狩場の移動がラクになるよ。
準備の効率化=勝率アップ!
🔚 まとめ:この5つを最初にやれば安心!
- 操作設定を見直す
- 武器を一通り試す
- 最初は装備にこだわらない
- オトモも大切に
- ショートカット・キャンプ活用!
Wildsは自由度が高い分、初心者にとっては迷いやすい。
でもこの基本を押さえておけば、あとは狩るだけ!🎯
次回は「初心者向けおすすめ武器ランキング」も書いてみようかな?


コメント